2025年5月
BIZREPO新着予告情報(4月下旬UP)
―――――――――――――――――――――――――
▶〝時代に即した人材育成〟方法の見直しで企業力をアップ!
―――――――――――――――――――――――――
時代とともに人は変わっていき、それと同調するように企業における人材の育成方法も日々進化しています。そのような中、旧態依然としたマニュアルに縛られたまま、時代にそぐわない人材育成の方法を貴社で続けてはいませんか。そこで、人材育成に対するこれまでの考え方を改めつつ、時代に即した育成術や提案をお伝えしながら、人材育成の〝変化球〟「オシャレ=自分磨き」についても考察します。
◇人材育成では!「その考え方を改めよ」
・ビジネスにおける教育とは「人にスキルや知識を教えて、それをもとに売上を上げること」
・人材育成とは「その人に合わせた、伸びる環境を作ってあげること」
◇人材育成では!「やるべきことは〝ただ一つ〟」
・極論は「何もしないこと」人材育成はこれに尽きる。
◇実は、間違っている?「新入社員の育成方法」
・自分を振り返ってみよう! 若者の気質は今も昔も変わらない。
・新入社員は「出来ない理由」を聞きたいのではなく、「どうすれば出来るか」を聞きたい。
・貴重な会社の資産であるベテラン社員の能力を発揮させる方法。
・適材適所の人事と責任。
・昔取った杵柄が大切。
◇服務規程などを改訂してヤル気を飛躍的に上げる
・「茶髪・ネイル・アクセサリー」は自由。
・「オシャレ=自分磨き」からくる意識の変化。
編集:中小企業経営研究会